SSブログ

化学療法・一時帰宅中3※2018・03・22 [レックリングハウゼン病]

今日も採血検査に行って来ました。

白血球・好中球ともほぼ正常値なので良いでしょう。

ただ、ビリルビン値に若干の異常が有りますね。

黄疸が少し出て来てもおかしくないよ。

それと胆石が出来てる可能性があるね。

何か自覚症状は有りますか?・・・

胆石が有るかもしれない右脇に痛みや違和感は無いけど、前から言ってる左脇の鈍痛・違和感は続いてる事を伝えました。

化学療法のアドリアマイシン(ドキソルビシン)は後2クール(6クール目)までは行う事が決まりました。

その後はPET検査をしながら、経過観察になるか、改めて投与薬を検討するかになりました。

nice!(0)  コメント(0) 

化学療法・一時帰宅中3※2018・03・20 [レックリングハウゼン病]

化学療法の4クール目を終えて最初の外来診察に行って来ました。

これと言った治療の予定変化はありませんが、PET検査の予定を4月3日に入れました。

毎週火木の採血検査は続ける事は変わり無いでしょう。

ながらワーカーの関係で次回入院化学療法予定は・・・

4月  9日  入院

4月10日  化学療法開始かな。

nice!(0)  コメント(0) 

化学療法4クール目③※2018・03・17 [レックリングハウゼン病]

化学療法の4クール目を終えて退院して来ました。

白血球や好中球も安定しているという事なので後は発熱に注意する事が大事ですね。

アルドマイシ(ドキソルビシン)の使用量もほぼいっぱいになったって来たので、来週の火曜日の採血検査時にPET検査の予約をする予定です。

PET検査結果から今後の治療予定を決める事になるようです。

もしかしたら、化学療法を一旦中止して経過観察になるかもしれません。

何はともあれPET検査の結果待ちですね。


nice!(0)  コメント(0) 

化学療法4クール目②※2018・03・15 [レックリングハウゼン病]

悪性末梢神経鞘腫瘍(病気Ⅳ期)

化学療法の点滴の4クール目を始めました。

投与できる量は体表面積が関係します。

アドリアマイシン(ドキソルビシン)は

体表面積1㎡あたり37.5㎎です。

身長162㎝・54㎏なので自分の体表面積は1.57㎡ですね。

1日で投与できる量は約60㎎となるようです。

そして奏効率は10~20%・・・

(奏効率は同意書の説明にあった数値です。)

総使用量は500㎎までなので今回のクールでほぼいっぱい、次の投与する薬は?

とりあえず今回のクールの後でPET検査をして結果を見てからの検討でしょうね


nice!(0)  コメント(2) 

化学療法4クール目①※2018・03・14 [レックリングハウゼン病]

化学療法の4クール目を始める為に、入院しました。

明日から、アドリアマイシン(ドキソルビシン)の投与を始めます。


nice!(0)  コメント(0) 

化学療法に至るまで※2018・03・12 [レックリングハウゼン病]

今更ですが・・・・・・・

化学療法は効果が無いと言われましたが、ダメ元でもやってみなければならない(治験も有り)ところまで悪化してしていました。

H02年10月※右足ひかがみ部の手術

H19年12月※左足鼠径部と右足大腿部の手術

H27年05月※迷走神経(食道・胃・横隔膜)の手術

ここれから「悪性末梢神経鞘腫瘍」が始まる。

H29年11月※右肺上葉全摘出手術

H30年01月※左肺手術の準備を始めるが、腫瘍の悪化が著しく手術は諦めて、化学療法を試してみる事に・・・・

そんなこんなで、障害年金の申請を出来る疾患なので書類の準備をしていました。

その一つに受診状況等証明書があり、これに現在受けてる化学療法になった患部が明記して有りました。

転医した(化学療法を始める)理由って事で・・・・

迷走神経&右肺の悪性末梢神経鞘腫瘍が

★左肺でも増殖悪化

★縦隔多発リンパ節転移

★横隔膜下リンパ節転移

★傍椎体局所再発

の為全身治療が必要と言う事でした。

nice!(0)  コメント(4) 

化学療法・一時帰宅中2*2018・03・08 [レックリングハウゼン病]

特に投稿する内容が無かったので一時お休み?してましたが、少し動きが有ったので投稿します。

当初の予定では、12日に入院予定でしたが、白血球の数値や投与のタイミングと自分の仕事(ながらワーカー)の関係で変わりました。

13日に再度採血検査、14日入院・15-16-17で投与、17日には退院の予定になりました。

白血球の数値(2.1)と好中球(0.9)より下がらない事と発熱が無い事が条件ですけどね。

これより更に下がってしまったら、投与の前に数値を上げる治療&アイソレータに入る?が必要になるようです。

外来通院での投与(ながらワーカー)も検討出来るとか・・・

通院での投与も一度試しても良いんですけどね、まだ怖い&不安が大きいです。

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。