SSブログ

波志江町・中野面組秋祭り*2018・10・20 [お祭り]

中野面組秋祭りを行いました。

以前は江戸時代末期のバラバラの山車を組み上げたのですが、組んだりばらしたりしの手順や保存が大変なので組み上げた状態で保存してます。

祭りの前にホコリを落として・・

2018・秋祭り1ホコリ落とし中4 - コピー.JPG

お囃子の附け太鼓の取り付け

2018・秋祭り2・1附け太鼓取り付け - コピー.JPG

鉦の取り付け

2018・秋祭り4お囃子準備2 - コピー.JPG

大銅の取り付け(撮り忘れたので数年前の画像)

中野面屋台祭り2013K - コピー - コピー.jpg

太鼓等の取り付けも終わり、引く準備です。

前側

2018・秋祭り3引き回し1 - コピー.JPG

後(演奏側)撮り忘れたのでこれも数年前の画像です。

中野面屋台祭り2013E - コピー.jpg

前側の屋根の彫物の中に籠状の彫物が有り、その中に玉が有ります

2018・秋祭り5飾り・籠玉3 - コピー - コピー.JPG

2018・秋祭り5飾り・籠玉1 - コピー - コピー.JPG

2018・秋祭り5飾り・籠玉2 - コピー - コピー.JPG


そして今回の目的の一つ少し引きながら、車輪・車軸の点検

現物の車輪等は昭和12年製の様ですが、作成技術・方法は江戸末期?の作りです。

2018・秋祭り3車軸・車輪  点検・確認 - コピー.JPG

金色に輝く稲穂と赤城山をバックに引き回す予定でしたが屋根の彫物が電話線に引っ掛かると言う事で途中で稲穂畑まで引くのは諦めました。

2018・秋祭り3引き回し2 - コピー.JPG

そして一番載せたかった?お囃子の演奏や引き回す時の向きの修正・方向転換方法や役員による焼きそばやモツ焼き・ウインナー焼き等の画像は撮影してる時間が無かったのが残念です。


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。