中野面組秋祭りに参加してきました。

江戸時代の末期から明治初期に、日光東照宮の透かし彫りを彫った彫師が彫ったと言われている屋台(山車)の虫干しを兼ねた秋祭りです。

虫干しの前に、ホコリを落として掃除です。

掃除を終え、向きを変えて附け太鼓等を取りつけ、午後の演奏まで一休み

お祭りが始まり、ちっちゃな子供たちの演奏が始まります。

子供たちの演奏の手伝い(補助)でこの後屋台に乗りました。

大人の番に成ったので一旦降りて、焼きそば等を口にしてます。

屋台でのお祭りを終えて、慰労会で飲んで飲んで・・・・