SSブログ
アマチュア無線 ブログトップ
前の15件 | 次の15件

第44回(2016)オール群馬コンテスト③*本番後半 [アマチュア無線]

ここ数年、地区の体育祭(主催者側)と重なり後半の日曜日は早朝の1時間位しか参加出来ませんでしたが、今年は第三土日の数え方のズレからフルエントリー出来ました。

最盛期に比べ激減した昨今の前半は、何時もの局数で終わりま~こんなもんかな・・・で終わった。

後半も今までの成績から片手で終わっても仕方ないかと思ってたら、結構QSO出来た。

218Hを南西方面に向けた結果からか6エリアが多かったかな?

宮崎・沖縄以外はマルチ取れたし・・・V(^0^)

熊本も1局だけどQSO出来て良かったな。

自分がこれだけQSO出来たって事は、他の方はもっとQSO出来ただろうから連覇は難しかな?

さてと・・電子ログに間を見て(後で)仕上げようかな・・・・

やっぱり、最盛期から見ると局数少ないね。

430のFMメインも最盛期はコンテスト参加者で騒がしかったのにだれ~も居なかった様な・・・


第44回(2016)オール群馬コンテスト②*本番前半 [アマチュア無線]

21日20時からオール群馬コンテストに21Mhz電話で参加してました。

時代は変わったな~。

相変わらず・・・30年位前に比べると数倍の違いの少なさ・・・・(T_T)

今年は住民運動会と第三土日?の数え方のズレで22日の後半もフルエントリー出来そうです。


読売新聞・・時代の証言者*2016・03・28 [アマチュア無線]

読売新聞・・「時代の証言者」にJARLの元会長のJA1AN(原)さんが投書を連載してから今日30回目の最終回を迎えました。

時代の証言者*ハローCQ30 - コピー - コピー - コピー - コピー.JPG 

当初はこの投書部分を知人から貰うか、図書館でコピーを考えていましたが、結局コンビニで毎回買い込みました。

最後の末尾にこの連載の有料コピーサービスを知って愕然・・・・・

でも毎回買って来る楽しみも有ったので良しとしましょう。

追伸

ここ数日仕事が忙しく、21時過ぎに当日の朝刊を買い込む自分を店員が不思議がって、「この時間(新聞を処分・片づける)に朝刊を購入する方は珍しいんですが、何か有るですか?」って聞かれ、「興味がある連載記事が有るんです」って答えて、28日までは「必ず買いますから処分しないでくださいね」って言った事があるんです。

それも今日で終わりました。


第44回(2016)オール群馬コンテスト①*2016・03・27 [アマチュア無線]

今年は第44回オール群馬コンテストの開催日と地元住民の運動会開催日とずれた~!

http://www.jarl.com/gunma/2016agc.htm

住民運動会は主催者側なので休む訳にも行かず、土曜日の夜部門と日曜日の開催準備前の早朝しか、オール群馬に参加出来なかったのです。

今年はカレンダーの見方(数え方)の違い?からか運動会開催日が一週間早まったのでオール群馬コンテストにフル参加出来そうです・・・いやフル参加するぞ~!!。


読売新聞・・時代の証言者*2016・03・07 [アマチュア無線]

読売新聞の時代の証言者・ハローCQも折り返しの15回まで来ましたね。

時代の証言者*ハローCQ15 - コピー - コピー - コピー.JPG

残り15回の予定だと思うけど・・・

新聞の休刊日と重ならければ3月28日が30回目に成るのかな?

当初は知人から、「時代の証言者」部分だけ切り取ってもらうか、

図書館でコピーも考えたけど、結局毎回買いはじめちゃた。

でも、これが正解だったかもしれないな。


読売新聞・・時代の証言者*2016・02・18 [アマチュア無線]

スクラップブック作り始めました。

時代の証言者*ハローCQ 0 - コピー.JPG

今日は第3回目の投書が載りましたが・・・・・

ブログに「時代の証言者」を載せるのは一旦中止します。


読売新聞・・時代の証言者*2016・02・16 [アマチュア無線]

 JA1AN*原昌三さん・・・元JARL会長の連載投書記事が気に成り新聞を買ってしまいました。

追伸  先日までは・・・三輪明宏さんの連載記事でした。

時代の証言者*ハローCQ 1  - コピー - コピー.JPG

プライバシー*著作権等を考え記事内容は隠します。

読売新聞のHPのWEBでも見られる様ですが、規制(条件)等で、自分は見られないのでコンビニで買っちゃいました。

コンビニで各社の新聞扱ってる訳では無いんですね。

3店舗(セ×、セー×、サ〇)回ってやっと手に入れました。

図書館でまとめてコピーでも安上がり良かったんですけど、缶コーヒー1本我慢すれば良いやで買っちゃいました。

切り抜いてスクラップブック作ろっと。


読売新聞・・「時代の証言者」*2016・02・10 [アマチュア無線]

読売新聞の「時代の証言者」シリーズで2月半ば頃から

元JARL会長の原さん(JA1AN)が★ハローCQ★と題して?

約30回ほど話が記載される様ですね。

読みたいのですが、自分の家は読売新聞じゃ無いし、

新聞社のHPでWEB会員等に成っても一部しか見られないとか・・・

まさか30部の為に定期購読は出来ないし・・・

コンビ二で買うか、後日図書館で閲覧またはコピーをするか・・・

知ってしまった以上無視出来ないし・・どうしようかな?


ハムの集い*2015 [アマチュア無線]

群馬県支部の「ハムの集い」に参加して来ました。

夏の支部大会は、運悪く持病の難病*レックリングハウゼン病の悪性末梢神経鞘腫摘出手術*で入院してたから行け無かったけど今回は参加できました。

ハムの集い2015* - コピー.JPG

相変わらず鬼?の様にアンテナが付いた車が駐車場を埋め尽くしてます。

何時もの常連と顏を合わせていたら、歳は三つ違うけど母校の高校(JA1YMS)の後輩・J君に二十数年振りに再会(@_@)やっぱり参加して良かった。

ジャンク品?完動品?で30年位前の全盛期のリグTRー9000が3人(ヶ所)で出品してたしIC-2NやTSー520Vや自分も持ってるTSー120Vも二ヶ所で出てた。

金に余裕が有れば、シャック?に並べたいリグが沢山・・・・

でも協賛者がいないわが身では、値段は超お手頃だけど高望み・・・

楽しみの抽選会も惨敗・・・(T_T)

何だかんだ言っても心はリフレッシュで〇としましょう。


タモリ倶楽部*2015・11・21 [アマチュア無線]

久しぶりに、アマチュア無線ネタでブログが書けます。

先程放送した、タモリ倶楽部はアマチュア無線ネタでしたね。

大学のアマチュア無線部の事とかで最高に良かった。

参加してた、日本工業大学・JA1YYEのQSLカードです。

タモリ倶楽部1 - コピー.JPG

TVに出てたメンバーもいますね。


モールス符号を覚える方法に良いかも [アマチュア無線]

JARL NEWSの秋号に載ってたプロドラマーのモールス符号演奏が気になり聞いて見ました。

http://www.youtube.com/watch?v=6XHwygN9CKM

ワイプ?でローマ字と実音?でホローしてるので覚えると言うより結構楽しめますね。

練習用mp3音声ファイル集も良かも

http://a1club.net/audio/index.htm


アマチュア無線のタワー*2015・10 [アマチュア無線]

久々にアマチュア無線の事書きますね②

オール群馬コンテストの時位にしか許可??が出ない居間でのアマチュア無線通信・・・以前は消防波は常にワッチしてたけど今は無意味(T_T)

外には地上高20mhのタワーにHFのマルチバンド(7・21・28Mhz)の4エレ八木・「218H」が上がってます。

2014020911430000 - コピー.jpg

4エレ八木はスタブトラプ(スタブとトラップ間の配線を破断)をカラスに突っ突き壊されてそのままですが、タワーの保険はもしもの為に毎年更新してます。

今年も昨日、保険料を払い込んで来ました。

かれこれタワーを建てて20年、オール群馬前には毎年給電部とスタブの破損確認(以前カラスに突っ突き壊され配線が破断してたので)に登って来ましたね。

ま~田舎なもんで、タワーが根本から倒れても自宅以外に壊す建物は近く無いので大丈夫なんですけど、「マナー・人として・もしもの為」に保険には入ってます。


モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ [アマチュア無線]

久々にアマチュア無線の事を書きますね①。

JARL(日本アマチュア無線連盟)では創立90周年への提言として、モールス符号をユネスコの無形文化遺産登録を目標に揚げ、IARU(国際アマチュア無線連合)と歩調を合わせてPR活動をしているそうです。

PR活動の推進の為に、PR用の*オリジナル下敷き・A5判*を「ハムフェア2015」で配布したそうです。

自分は行けなかったで郵送注文しました。

モールス符号 下敷送付書 - コピー.JPG

2枚来たので・・・

モールス符号 下敷1 - コピー.JPG

表のアップ

モールス符号 下敷表 - コピー.JPG

裏のアップ(モールス符号が表記されてます)

モールス符号 下敷裏 - コピー.JPG

よ~しこれで、先日(随分前)に取った3アマの免許に合った?勉強(練習)するぞ~・・・・

とは思ってるんですけどどうなる事やら????

あっ電鍵買わなくうちゃ・・縦振り?パドル?・・・その前に符号を忘れてるから覚えないと・・・・・(^_^;)


消防無線のデジタル化*2015 [アマチュア無線]

パソコンの調子が悪く、このコメント(記事)はスマホから投稿してます。 

アマチュア無線ではないのですが、市の消防無線が庁舎の建て替えに伴い3月初旬にデジタル化しました。

この事が、9月4日のいせさき新聞で取り上げれました。
自分も傍受してましたが、アナログ無線では安易に傍受される事が指摘されてたとか・・
アマチュア無線家として、法律を守り傍受して来た訳ですが、大規模災害の時など傍受出来る事で、役にたてのに残念な様な気もするけど消防関係者同士の性格な情報の伝達にはデジタル化は必要ですし、複雑な気分ですね。
グリコの事件後の警察無線に続き消防無線もデジタル化しちゃて・・・・と言ってる自分たちも携帯電話はデジタルですしね。
時代の流れで・・・
おっと我がアマチュア無線もまだ始まったばかりですがデジタル化しつつしていましたね。

前の15件 | 次の15件 アマチュア無線 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。